fc2ブログ
Ura Ai Hana

20120430

2012/04/30 Mon

今年も残すところ…ってもう4ヶ月も過ぎてしまったんですね。
4月ももう終わっちゃいましたし、はやいですねー

4月終わった→4月と言えば桜→桜といえば花見!

ということで、先月頭に京都お花見ロケをしてきました。
いつもはのんびりしてるんですが、それなりにガチなロケだったり。
頑張って来ましたよー

さて、一日目は松花堂弁当で有名な松花堂庭園です。
松花堂昭乗の草案を男山から移築し、庭園として公開してまして
中には色んな種類の竹が植えられています。
さすがに松花堂や泉坊などの史跡の撮影は無理ですが、それ以外の場所でのロケとなりました。

IMG_6163-001.jpg
竹と射命丸さん

IMG_6174-001.jpg
にゃあ

IMG_6180-001.jpg
竹林と藤林さん

IMG_6183-001.jpg
池の鯉に餌をあげる霧谷さん

IMG_6262-001.jpg
竹とこの銀河を統括する情報統合思念体によって造られた対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース

IMG_6274-001.jpg
木漏れ日とハルカさん(木漏れ日であってるんだろうかw)


IMG_6256-001.jpg  IMG_6223-001.jpg  IMG_6330-001.jpg  IMG_6271-001.jpg IMG_6158-001.jpg
直前まで雨が降ってたこともあって、止むまで待ってたらもう日没だったというw
結構マキマキだったので、今度できるのならじっくり撮りたいっす(`・ω・´)


スポンサーサイト



20111211

2011/12/12 Mon

今年も残すところあと半月くらいになりますねー
振り返ってみると、たぶん一番いろんな所に遊びにいった年だったかなと思います。
来年はどんな年にしますかなぁ

今回は姫路の手柄山のイベントに行ってきましたよ。
私の失敗で時間が押してしまいバタバタだったので、次回は気をつけてゆっくりと過ごしたいね。


IMG_0386-1.jpg
麻弓ちゃんと。


IMG_2046-1.jpg
あまりに寒いので、冬服を拝借。


IMG_0385-1.jpg
葉留佳ちゃんを交えて、ダンゴなんとやら。


IMG_2057-1.jpg
なんだコレ。


IMG_2061.jpg
ごめんやし


こんな感じでしたw
敷地がかなり広かったので、いろんなシチェーションで撮れそうですよ!
次は頑張らねば!


撮影:99さん・このさん
いつもありがとうございます~ (*´Д`)



20111030

2011/10/31 Mon

10月も終わりそうですね。
流石に朝晩と冷えてきたので、布団からでるのが億劫になってきたこの頃です。

さて、またも旧二葉小に登校!
カメラを買い換えたこともあって、バシバシ撮ってきましたよ。
天候がすぐれず、雨もあって外に出れずでしたが、まったり楽しんできました。



IMG_1835-1.jpg
ほおづえをつく麻弓



IMG_1883-1.jpg
窓の外を見てる麻弓さん



IMG_1892-1.jpg
こっちに気づいた麻弓さん



IMG_1949-1.jpg
机に座るいけない麻弓さん



IMG_1999-1.jpg
貧○を強調する麻弓さん



IMG_2008-1.jpg
階段の踊り場って一体誰が踊る場所なんだ的な麻弓さん



IMG_2036-1.jpg
ドカ○ン的なのを読む麻弓さん



IMG_2047-1.jpg
校舎と麻弓さん



IMG_2080-1.jpg
校庭にいる麻弓さん



結局、この後雨に振られて殆ど屋内で過ごしました。
今回は前回撮らなかった教室で撮ってみたり。
やっぱりこの机とか、懐かしいっす(`・ω・´)
でも室内は暗めなんで、外部ストロボ買ったほうがいいかなー



IMG_1828-1.jpg
こういう趣きのある場所はセピアやモノクロにすると面白いですね。



中の人:明鏡さん
撮影:Gin




20111002

2011/10/08 Sat

DSC_0229.jpg   DSC_0232.jpg

不注意で亜麻さんの鼻先の塗装が剥がれてしまいました。

かなり凹みましたが、補修することに。


DSC_0285.jpg   DSC_0288.jpg   DSC_0286.jpg

塗料を筆で薄塗りして、1500から2000番くらいで水研ぎ→筆塗り→水研ぎの繰り返ししました。

鼻下の影の部分とか所々にチークが入ってるので、やっぱり同じ色というわけではないですけど目立たないレベルにはなったかと。

コレ以上やると取り返しのつかない事になりそうだw

今後は扱いに気をつけたいです。




20110605

2011/09/16 Fri

9月に入って暑さも引くだろうと思ってたら、まだまだ暑い日が続きますね。
体操服で登校する学生さんを見かけますが、10月まで体育祭の練習で大変だなぁ…んでそれが終わったら更に中間テストで大変だなぁと思いつつ。
考えたら小中9年間かぁ…

さて、6月あったJACKET主催のラグーナ蒲郡でのイベントに参加してきました。
イベントにいくと雨になる最悪な属性持ちな私ですが、やっぱり雨降ってしまいました…




DSC_0187-2.jpg
階段の上から亜麻さん。


DSC_4429-2.jpg
椅子に座る亜麻さん。


IMG_0743-2.jpg
階段の下から亜麻さん。


DSC_4410-1.jpg
亜麻さん。


DSC_0315-2.jpg
建物の中の亜麻さん。


DSC_4497-2.jpg
樽といえばドンキーコングを連想する亜麻さんの中の人。


IMG_0049-2.jpg
時計台と亜麻さん。


DSC_4278-2.jpg
そろそろオナカがすいてきたオカン。


DSC_4414-1.jpg
電池が切れるオカン。


結局この日は亜麻雨が降ったり止んだりだったのが残念でした。
今度は晴れればいいなぁと思いつつ…



撮影:娘子さん、BBくん、HARBORさん、HOSOnさん
いつもありがとうございますー(`・ω・´)

中の人

gin

Author:gin
同業者さんに刺激を受けて、こっそり再開?しました。
イキオイだけでやってみたのですぐ消えるかもです。

リンクはフリーです。

最新記事
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示